寶樹山ブログ

釈迦如来を本尊とし、子安観音、不動明王のご祈祷もしております。

探検

今日は天気も良く探検日和。

ずいぶん前から気になってた、村に昔あった神社の跡地を探しに、倉吉仏師の石賀さんと妻と三人で行ってきました。

石賀さんは地元の歴史にもお詳しく予め大体の場所は教えてもらってました。

神社の石垣や本殿の礎石も残ってるとの事でしたが、いざ行ってみると、あれ?見当たらない。石賀さんは山の中に入って行かれ、暫くすると「ありました!!」と見つけて下さいました。

思ってた以上に大きな跡地でした。

何年か前に妻と探しに来ましたが、見つかるわけがないはずです。行き止まり地点から藪の中をかきわけて進まないと、たどり着けない場所にありました。

今回は石賀さんのお陰で念願が叶いました。

村の神社は「籠守神社(こもりじんじゃ)」と呼ばれていました。

御祭神は、底筒男命中筒男命表筒男命

大正13年6月9日に小鹿谷の東郷神社に合祀されました。

合祀されてちょうど100年。石垣と礎石しか残ってませんでしたが、とても気持ちのいい場所でした。

また、行ってみたいと思います。

f:id:choeiji:20240117191410j:image
f:id:choeiji:20240117191406j:image

f:id:choeiji:20240117191920j:image

今でもしっかりした石垣です。

f:id:choeiji:20240117191500j:image

石段があったであろう場所を登る石賀仏師

f:id:choeiji:20240117191635j:image

本殿のあった礎石だと思います。

f:id:choeiji:20240117191710j:image

綺麗な日がさして気持ちよかったです。

f:id:choeiji:20240117191806j:image

ここを登ってきました。

参道だったんでしょうね。きっと。